社員の仕事に対する、
やる気を高めたい
やる気を高めたい
社員のことを考えた取り組みで
経営者の想いが伝わり、
社員のモチベーションも上がります。
経営者の想いが伝わり、
社員のモチベーションも上がります。
人が働きたくなる
魅力的な職場にしたい
魅力的な職場にしたい
社員のためになることを考え、
工夫することが魅力的な職場作りの
第一歩です。
工夫することが魅力的な職場作りの
第一歩です。
個人の体調やメンタルを
いつも整えていたい
いつも整えていたい
健康管理で病気を予防したり、
健全な心で生活することは
会社にとって大きな利益になります。
健全な心で生活することは
会社にとって大きな利益になります。
そんなときに大切なのが「健康経営」という考え方です
従業員の心の健康・身体の健康を会社が守る事で
組織の活性化、生産性の向上につながり
結果、経営の向上に繋がると考えられています。
結果、経営の向上に繋がると考えられています。
「人」の健康を経営に活かそう
いろいろな場所で結果が出ています
実際に導入した会社の事例
-
直接申し込みの求人が目に見える形で急増! 採用に繋がりました!
健康経営優良法人に認定後、ホームページから直接求人を申し込まれる方が目に見える形で急増して、採用に繋がりました。“お客様とは永遠のお付き合い”を信念にしている当社にとって社員の健康は重要項目です。
鹿児島市・晃栄住宅 代表取締役 仙田次雄様
-
総合的にアドバイスを受けられます!
『健康経営』を自社でまとめあげようと考えた時に、どのように取りまとめてればいいのか?どこから手を付けていいのか分からなかった。 契約の決め手は、専門スタッフの方々がいらっしゃり、総合的なアドバイスを受けられる事、ワンストップサービス(一窓口…
鹿屋市・建設業 H・M様
-
意外な効果がありました!
健康経営優良法人になったことで、業務災害保険が割引になるなど意外な効果があって、アドバイザーの方の提案を受けて、申請して良かったと思っています。
鹿児島市・ブンカ巧芸社 総務部長 木村様

「人」に関する専門家
鹿児島健康経営アドバイザー協会(KKAK)の
安心できるポイント
鹿児島健康経営アドバイザー協会(KKAK)の
安心できるポイント
4人のアドバイザーの幅広い知識で推進!
人の心・体・組織全体の健康に関する専門職の資格や経験、特化した知識で、取り組みを推進いたします。
鹿児島在住なので、継続的に運営をサポート!
鹿児島の健康経営アドバイザーなので、認定後も求人や人材の定着など、社内の運営をサポートします。

これまでの人材育成で企業と関わった経験から経営者の従業員を思う気持ちに深く触れてきました。『健康経営』の導入で、経営者の思いを形にし、企業価値の向上に役立てられる具体的な策を得たと感じています。
鹿児島県が人材確保において他県の後手に回ることがない事。心ある経営者が求職者から選ばれる会社として胸を張ってアピールできる事。この2点を実現すべく『健康経営優良法人』認定を目指す企業が一社でも増えるように日々飛び回っています。
チームとして鹿児島の企業の健康と向き合い
経営の向上につながる健康経営を実現します。
経営の向上につながる健康経営を実現します。
セミナー開催概要
鹿児島市 | |
---|---|
名 称 | 「健康経営」セミナー |
詳 細 | ・経済産業省が勧める「健康経営」とは? ・健康経営優良法人認定制度とそのメリット ・導入事例の流れ ・使える助成金 ・やってみよう自社の健康経営分析 ・質疑応答 ・アンケート記入 ・ヒアリング予約受付(ご希望者のみ) |
日 時 |
2020年度開催日 |
メッセージ | 「健康経営」セミナーの開催をご希望の団体様へ 出張セミナーもいたします。 お気軽にご相談、ご連絡ください。 |
個別相談会 | |
---|---|
名 称 | 「健康経営」個別相談会 |
詳 細 | ご相談に応じた内容となります。 |
日 時 | 随時受付 |
場 所 | 鹿児島健康経営アドバイザー協会 ミーティングルーム |
参加費用 | 3,000円(税込) ※相談会後、健康経営診断ヒアリングをご希望された方は無料です。 |
お問合せ | 鹿児島健康経営アドバイザー協会(KKAK) 090-9484-8192(上村) info@k-kenkokeiei.com 事業所住所 〒892-0823 鹿児島市住吉町13-7-203号 |